【商品説明】現代モノ作りの良い民芸テレビボード 青木産業 昭和後期 立派な作り込みの民芸箪笥。通販で安価で販売しているものとは違います。引き出しは厚い桐材。ほかは集成材を使用しています。頑丈な造り込みですので、重量のあるテレビなどを乗せても大丈夫です。裏板には配線用の穴が開いています。劣化については画像・動画をご確認ください。不明点は電話・LINE・メール・Instagramメッセージにてお問い合わせください。誠実にお答えいたします。
A well-made folk art TV stand made with modern craftsmanship Aoki Sangyo A finely crafted folk art chest of drawers from the late Showa period. It is different from the ones sold cheaply online. The drawers are made of thick paulownia wood. The rest of the chest is made of laminated wood. It is sturdy and can hold a heavy TV. There are holes for wiring in the back panel. Please check the images and videos for signs of deterioration. If you have any questions, please contact us by phone, LINE, email, or Instagram message. We will answer your questions honestly.
〈高圧洗浄済〉〈古録展公式サイトにて動画解説中〉アンティークな品で劣化もございますので、画像・動画をご確認ください。ご不明点はお問い合わせください。(tel)0120910476
【商品サイズ】(幅)1350mm×(奥)500mm×(高)400mm
【重要】送料別 Lサイズ 要送料表確認 ↓↓
◎火曜定休 ◎取り置き不可 ◎来店予約不要 ◎代引き&振込手数料ご負担ください。
最新情報はコチラから 古録展「インスタグラム」をご覧ください