【商品説明】昭和レトロな茶箪笥 天板劣化有アウトレット 1950-60年代。昭和時代な家庭には必ずあった茶箪笥。和室の存在も少なくなり、今や絶滅危惧種。でも意外とフローリングに合うから不思議です。和家具って、そうなんです。和室だけではなく、洋室にも似合います。現品は小ぶりで使い勝手が良さそう。天板に焦げキズがあります。画像・動画などご確認ください。不明点はお問い合わせください。
Showa retro tea chest, outlet with deteriorated top plate, 1950s-60s. A tea chest was a must have in every Showa era home. The existence of Japanese-style rooms has become rare, and they are now an endangered species. But it's strange because it surprisingly matches the flooring. That's what Japanese furniture is all about. It suits not only Japanese-style rooms but also Western-style rooms. The actual product is small and seems easy to use. There are burnt scratches on the top plate. Please check the images and videos. Please contact us if you have any questions.
〈高圧洗浄済〉〈古録展公式サイトにて動画解説中〉アンティークな品で劣化もございますので、画像・動画をご確認ください。ご不明点はお問い合わせください。(tel)0120910476
【商品サイズ】(幅)730mm×(奥)290mm×(高)940mm
【重要】送料別 Hサイズ 要送料表確認 ↓↓
◎火曜定休 ◎取り置き不可 ◎来店予約不要 ◎代引き&振込手数料ご負担ください。