【商品説明】150年モノ 幕末とろとろ味の寺子屋机 1850-60年代。古くは江戸時代の机です。このタイプは「寺子屋机」と呼ばれています。黒光りした時を経た雰囲気。脚部のデザインなど見所がありますね。ローテーブルとして、展示台やオーディオ台などの台として。雰囲気ある作品です。
【状態詳細】画像・動画などご確認ください。不明点はお問い合わせください。
150 years old Terakoya desk with melty flavor from the end of the Edo period, 1850s-60s. It is an old desk from the Edo period. This type is called "Terakoya desk". A timeless atmosphere with a dark glow. There are some highlights such as the design of the legs. Can be used as a low table, exhibition stand, audio stand, etc. It's a work with an atmosphere.
[Condition details] Please check the images and videos. Please contact us if you have any questions.
〈高圧洗浄済〉〈古録展公式サイトにて動画解説中〉アンティークな品で劣化もございますので、画像・動画をご確認ください。ご不明点はお問い合わせください。(tel)0120910476
【商品サイズ】(幅)910mm×(奥)360mm×(高)280mm
【重要】送料別 Fサイズ 要送料表確認 ↓↓
◎火曜定休 ◎取り置き不可 ◎来店予約不要 ◎代引き&振込手数料ご負担ください。