【商品説明】昭和レトロな小さくても頑丈な食器棚 蝿帳 1950-60年代。昭和の時代に食物を乗せた食器を一時保管する棚を「蝿帳」と言いました。当時は害虫・害獣が多くて、それらの被害を回避するための品です。内部が見える棚となりますので、飾棚としても良いですね。
Showa retro small but sturdy cupboard fly book 1950s-60s. In the Showa era, a shelf that temporarily stored tableware with food on it was called a flybook. At that time, there were many pests and vermin, and it is an item to avoid those damages. It is a shelf where you can see the inside, so it is also good as a decorative shelf.
【状態詳細】画像・動画などご確認ください。不明点はお問い合わせください。
〈高圧洗浄済〉〈古録展公式サイトにて動画解説中〉アンティークな品で劣化もございますので、画像・動画をご確認ください。ご不明点はお問い合わせください。(tel)0120910476
【商品サイズ】(幅)530mm×(奥)290mm×(高)340mm
【重要】送料別 Dサイズ 要送料表確認 ↓↓
◎火曜定休 ◎取り置き不可 ◎来店予約不要 ◎代引き&振込手数料ご負担ください。