【商品説明】【概要】
樹齢300年以上欅玉杢超高級長火鉢 重量有り 南部鉄器など付属品充実 明治〜大正時代 1900-1910。全面に「玉杢」と呼ばれる樹齢300年以上経過した欅のごく一部しか見れない希少材を惜しげもなく使用した逸品。プロの方にはわかると思いますが、こういう値段ではありません。付属品も「火箸」「灰ならし」「銅こ」「鉄瓶」とそれぞれ味わいのある凝ったモノをお付けいたします。「灰」はありません。普段は天板で蓋をしてローテーブルとしてお使いいただけます。
More than 300 years old zelkova ball heather ultra-high quality long brazier Heavy with accessories such as Nambu ironware Meiji-Taisho period 1900-1910. A rare piece of zelkova that is more than 300 years old, called “Tamamoku”, is generously used on the entire surface. Professionals will know this, but it's not worth it. We will also include accessories such as "fire chopsticks", "ash smoothing", "copper", and "iron kettle". There is no "ash". You can usually use it as a low table by covering it with a top plate.
【現品説明】 詳細は画像と公式ホームページ・Instagram動画にてご確認ください
〈高圧洗浄済〉〈古録展公式サイトにて動画解説中〉アンティークな品で劣化もございますので、画像・動画をご確認ください。ご不明点はお問い合わせください。(tel)0120910476
【商品サイズ】(幅)900mm×(奥)460mm×(高)410mm
【重要】送料別 Kサイズ 要送料表確認 ↓↓
◎火曜定休 ◎取り置き不可 ◎来店予約不要 ◎代引き&振込手数料ご負担ください。