【商品説明】【概要】
アンティークキャビネット 重厚な帳場箪笥 明治時代 1880-90年代。厚手の檜材で構成された100年物の帳場箪笥です。サイズの割に重量があり、どっしりとして重厚感が漂います。サイズの違う引き出しや、引き戸内のスペースが様々な品を収納します。元々帳場(現代の事務所と接客スペース)で使われるための物であり、見せる収納として味わいあります。内部にインク染みなど、帳場箪笥特有のポイントがあります。
Antique Cabinet Solid counter chest, Meiji period, 1880-90s. A 100-year-old chest of drawers made of thick cypress wood. It is heavy for its size, giving it a solid and heavy feel. Drawers of different sizes and the space inside the sliding door store a variety of items. It was originally intended to be used in the office (modern office and customer service space), and it is tasteful as a display storage. There are points unique to the chest of drawers, such as ink stains inside.
【現品説明】 詳細は画像と公式ホームページ・Instagram動画にてご確認ください
〈高圧洗浄済〉〈古録展公式サイトにて動画解説中〉アンティークな品で劣化もございますので、画像・動画をご確認ください。ご不明点はお問い合わせください。(tel)0120910476
【商品サイズ】(幅)880mm×(奥)430mm×(高)940mm
【重要】送料別 Lサイズ 要送料表確認 ↓↓
◎火曜定休 ◎取り置き不可 ◎来店予約不要 ◎代引き&振込手数料ご負担ください。