【商品説明】【概要】
珍品! 極厚桜材で重厚な万力付き作業台 昭和初期 1920-30- フレームは厚い桜材のため美しい杢目と重量があります。とても珍しい、滅多に出てこないタイプ。もちろん当時の特注品です。職人さんが長年作業していた机、何を作業していたのでしょうか?趣味のハンドメイド作業や、プロ仕様の作業台としても味わいある作品です。
A rarity! A workbench with a heavy vise made of extra-thick cherry wood Early Showa period 1920-30- The frame is made of thick cherry wood, so it has a beautiful grain and weight. A very rare and rare type. Of course, it was a special order item at that time. What was the desk that the craftsman was working on for many years?
【現品説明】詳細・劣化は画像と公式ホームページの動画にてご確認ください。
〈高圧洗浄済〉〈古録展公式サイトにて動画解説中〉アンティークな品で劣化もございますので、画像・動画をご確認ください。ご不明点はお問い合わせください。(tel)0120910476
【商品サイズ】(幅)910mm×(奥)490mm×(高)460mm
【重要】送料別 Kサイズ 要送料表確認 ↓↓
◎火曜定休 ◎取り置き不可 ◎来店予約不要 ◎代引き&振込手数料ご負担ください。